karuizawanouveau

  • ホーム
  • お店情報
    • アクセス(地図)
  • ギャラリー 1
  • ギャラリー 2
  • ギャラリー 3
  • ギャラリー 4

情報

  1. HOME
  2. 情報
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 webmaster 情報

臨時休業のお知らせ

10月24日(木)から27日(日)まで臨時休業させていただきます。  

2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 webmaster 情報

臨時休業のお知らせ

7月27日、28日の2日間、臨時休業させていただきます。 7月29日から8月31日までは休まず営業いたします。

2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 webmaster 情報

ビアマグ

ビールが一段とおいしくいただける、キリンコレクターズグラスを各種ご用意しました。ギャラリー1に掲載しましたので、ご覧下さい。

2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 webmaster 情報

新商品

今年の新商品の数々をギャラリーに順次アップしています。赤の背景色の商品が、今年追加したものです。

2019年4月28日 / 最終更新日 : 2019年6月2日 webmaster 情報

企画展のご案内

下記の企画展を実施ならびに予定しております。 蝶とスミレ・・・4月24日~5月1日、 Karl Palda と Art Nouveau・・・5月2日~13日、 Baccarat, Saint-Louis, Daum, L […]

2018年12月20日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 webmaster 情報

今年の営業

2019年は4月6日(土)から営業を再開いたしております。また、10連休中は休まず営業いたします。 どうぞよろしくお願い致します。 4月16日から23日まで、都合で臨時休業させていただきました。この期間に予定しておりまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7

最近の投稿

GW連休中の営業日について

2025年4月23日

臨時休業のお知らせ

2025年4月15日

4月3日オープン

2025年4月2日

本年の営業を終了いたします

2024年11月25日

臨時休業のお知らせ

2024年9月7日

夏季期間の営業日について

2024年7月13日

4月1日オープン

2024年3月31日

地図情報について

2024年2月16日

本年の営業日程

2023年11月26日

祝!阪神タイガース優勝 半額セール

2023年11月5日

カテゴリー

  • 情報

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月

プロフィール

ロゴリサイズ (150x60)

蝶菫舎・軽井沢ヌーヴォー店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢756 坂口医院ビル内

長野県公安委員会 古物商許可 第481151800001号
代表者 松廣 憲治
TEL : 0267-41-6325
FAX : 0267-41-6325
営業時間 : AM10:00-PM17:00 (火曜・水曜日 定休)

Copyright © karuizawanouveau All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.